« 4/2 ゼミ報告 | メイン | 5月のゼミスケジュール »

4/9ゼミ報告

川上@木ゼミ担当です。

 皆さんの医院へも既に来たかも知れませんが、先日止血剤として「ビスコスタット」という名の製品の売り込みがありました。インレーやCKの形成時の隣接面からの出血などを即時に止めて印象採得がやりやすくなります、とのふれこみでした。

 名前から連想すると、粘性 visocosity から由来するものなので、おそらく創面を固めてしまうのだろうと思われます。川上の工学部時代の流体計算では、この粘性をどれだけ配慮するかが焦点でしたので、懐かしい学術用語ではあります。

 それはいいとして、その営業に二十歳台中ほどの女性が当院へ来ましたが、彼女はその売り込みのために、目の前で持参した小さなナイフで自身の手の指を切り、そのビスコスタットを塗って止血して見せると言う、まさに文字通り”身を切っての営業”を行なったのです。

 そういうのを眼前で見せられると妙な感動を覚えてしまい、ついつい購入してしまったのでありました。その結果はまあまあで重宝しております。その時思わず彼女に、『あんた、今までそれを売り込むために何回その指を切ったんや?』と尋ねましたが、今日はこれで4回目くらいですかねえ、と結構平気な顔で答えておりました。 恐るべしこの根性!

この欄では久しぶりの歯科関係の話題でした。

以下ゼミ報告です。

------------------------------------------------------------------------

<今回の目玉>

 ウェルビーイングが行なっている研修ですが、他の団体があちらこちらで予防に関するゼミをやっていることもあり、我々も改善していく必要があるのではないかとの意見が出ました。4月23日、5月7日のゼミの場で検討していきたいと思います。現在のウェルビーイングの研修コースの改善を話し合う必要があるとの意見の一致を見ました。今の予防歯科のトレンドに迎合するのではなく、ウェルビーイングなりの方法を検討すべき時期に来ているということです。23日までに理事会のMLなどでご意見を募集します。当然、会員の皆様のご意見も取り入れていきます。

<今日の1枚>

↓譲治先生の第2菜園で採れた「ターサイ」という中国野菜です。ミドリでもこもこしていて、とっても色が濃い野菜です。

20090414123903.jpg

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.well-being.or.jp/weblog/mt-tb.cgi/606

コメントを投稿