HOME >>032 ┗ファシリテーター養成講座

2007年04月03日

ファシリテーター養成講座

 この研修会は、保健分野に限らず、まちづくりや地域づくりに関わっている皆さんにもご参加いただいています。
健康づくりやまちづくりを実施する上で不可欠なグループワークや会議をうまく進めるための手法やコツを体験しながら学べます。研修で体験していたく様々な手法、場のセッティング、人選のノウハウなどは、日頃の会議、通常業務のなかでも使える内容となっています。

 日時
7月28日(土) 13:00-18:00
7月29日(日) 9:00-16:00

 場所
NPO法人ウェルビーイング事務所
(福岡市中央区大名1丁目15−24)

 受講料
一般:2万円、学生5千円(資料・テキスト代含む)

 内容
・ファシリテーターとは?
・ブレーンストーミング:意見を引き出す方法
・KJ法:意見をまとめる方法
・優先順位の決定技法
・アイデアを具体化する方法
・インタビューの方法  など

 お問い合わせ&お申し込み

NPO法人ウェルビーイング(担当:いわい)
電話 092-771-5712 
E-mail npo.wellbeing@gmail.com

2007 04 03 | この記事へのリンク | トラックバック (0)


2007年03月15日

研修のお問い合わせ&お申し込み

研修会のお問い合わせやお申し込みの方法です。

*研修のお問い合わせ*

ご質問などがありましたら、気軽にお問い合わせください。
  電話:092-771-5712 (朝9時から夕方6時まで) 担当:岩井
  E-mail: npo.wellbeing@gmail.com


*お申し込み*

FaxまたはE-mailで下記の項目をご記入の上、お申し込みください。
(FAXまたはE-mailは必ずご記入下さい)
お申し込みをいただいた方には、参加費、会場についての詳細をご連絡致します。
  FAX番号:092-741-8037 
  E-mail:npo.wellbeing@gmail.com
 <申し込みの際に必要な項目>
 ・参加を希望される研修会名・日程
 ・お名前
 ・連絡先(勤務先・自宅)
 ・電話番号
 ・FAX番号
 ・住所  〒
 ・E-mailアドレス

2007 03 15 | この記事へのリンク


2007年03月13日

ファシリテーター養成講座体験コース

  ファシリテーター養成講座の体験講座を大阪で開催します。
 この研修会は、保健分野に限らず、まちづくりや地域づくりに関わっている皆さんにもご参加いただいています。
健康づくりやまちづくりを実施する上で不可欠なグループワークや会議をうまく進めるための手法やコツを体験しながら学べます。研修で体験していたく様々な手法、場のセッティング、人選のノウハウなどは、日頃の会議、通常業務のなかでも使える内容となっています。
 今回の体験コースは、通常実施している2日間コースの中の一部を体験していただく内容になっています。多くの方のご参加をお待ちしています。

 日時
7月5日(木) 18:00-21:00

 場所
大阪社会福祉指導センター(大阪市中央区谷町7丁目)

 受講料
4千円(資料・テキスト代含む)

 内容
・ファシリテーターとは?
・意見を引き出す方法・まとめる方法 など

 お問い合わせ&お申し込み

NPO法人ウェルビーイング(担当:いわい)
電話 092-771-5712 
E-mail npo.wellbeing@gmail.com

2007 03 13 | この記事へのリンク | トラックバック (0)


2007年02月16日

3/3-4 ファシリテーター養成講座

ファシリテーター養成講座の受講受付中です。
保健、福祉、まちづくりなどあらゆる場面で行われる課内の会議、関係機関との調整、住民との協働のために、 ファシリテーターの能力は必須です。意見を引き出す方法、まとめる方法などをこの機会に学んでみませんか?

 日時
 3月3日 13:00−18:00 ※終了後懇親会を予定しています。
 3月4日  9:00ー16:00

 受講料
 一般2万円、学生5千円

 定員
 12名 ※現在までにお申し込みは7名です。

 お申し込み方法
  FAX(092-741-8037)またはe-mail(npo.wellbeing@gmail.comへ、「氏名、住所、電話番号、FAX番号、E-mail、勤務先、職種」をお送りください。

 お問い合わせ電話番号 092-771-5712

(いわい こずえ)

2007 02 16 | この記事へのリンク | トラックバック (0)


2007年01月05日

現在申し込み受付中の研修

現在、 2月のOPPAモデル研修会(東京)、3月のファシリテーター養成講座(福岡)の申し込みの受付を行っています。4月以降の研修のスケジュールは決定し次第、ホームページ上でお知らせ致します。

 ★OPPAモデルによる企画・実施・評価研修会★

この研修会は、昨年まで実施していた「MIDORIモデル(PRECEDE-PROCEEDモデル)研修会」のパワーアップバージョンです。現場で、使いやすいかたちになり、明日から使える内容になっています。

 日 時:2月3日(土) 12:30−17:30 
    2月4日(日) 9:00−16:00

 参加費:一般2万円、学生5千円

 会 場:品川健康センター会議室 (品川区北品川3-11-22)

 定 員:40名

 ★ファシリテーター養成講座★

この研修会では健康づくりやまちづくりを実施する上で不可欠なグループワークや会議をうまく進めるための手法やコツを体験しながら学べます。研修で体験する様々な手法や、場のセッティング、人選のノウハウなどは、日頃の会議、通常業務のなかでも使える内容になっています。

 日 時:3月3日(土) 13:00−18:00 
    3月4日(日) 9:00−16:00

 参加費:一般2万円、学生5千円

 会 場:NPO法人ウェルビーイング事務所(福岡市中央区大名1丁目15−24)

 定 員:12名


研修会のお問い合わせやお申し込みの方法です。

 *研修のお問い合わせ*

ご質問などがありましたら、気軽にお問い合わせください。
  電話:092-771-5712 (朝9時半から夕方6時半まで)
  E-mail: npo.wellbeing@gmail.com

 *お申し込み*

FaxまたはE-mailで下記の項目をご記入の上、お申し込みください。
(FAXまたはE-mailは必ずご記入下さい)
お申し込みをいただいた方には、参加費、会場についての詳細をご連絡致します。
  FAX番号:092-741-8037 
  E-mail:npo.wellbeing@gmail.com

  <申し込みの際に必要な項目>
 ・参加を希望される研修会名・日程
 ・お名前
 ・連絡先(勤務先・自宅)
 ・電話番号
 ・FAX番号
 ・住所  〒
 ・E-mailアドレス

いわい こずえ

2007 01 05 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (2) | トラックバック (0)


2006年10月17日

ファシリテーター養成講座の報告

こんにちは。いわいです。

9月16日、17日のファシリテーター養成講座は、
2日目に台風が来たため、2日目の分が15日延期になっていました。
先週の日曜日(15日)に2日目の研修会を開催しましたので、
その報告です。

ファシリテーター養成講座は、
1日目は必要な知識の講義と、話し合いの手法を体験し、
2日目に、グループインタビュー、プレゼンの技術を実際に演習を通して学んで頂く内容になっています。

今回は、1日目参加者6名、2日目は4名と少なかったのですが、
その中で大学教官、学生、秘書さんと立場は様々でした。
学生さんの素直な発想に「はっ」とさせられることが多くありました。

以下、参加者の皆さんの感想です。
次回は、3月を予定しています。

参加者の声

・私は会議の司会をすることはほとんどないけど、ファシリテーターとして影の司会者として
 話し合いをいい方にもっていけたらと思います。
・1日目は技法を覚えるのがやっとでしたが、2日目は少し身についた感じがしました。
・視覚にうったえるプレゼン、自分の言葉で語るプレゼンが効果的だとあらためて気づいた。
・実践形式が半分くらいあったので楽しかったです(本来は苦手なのですが、不思議)
・グループインタビューはそれぞれの意見がきけておもしろかった。

↓ プレゼンテーションの資料を作る参加者です。

200610151408000.jpg

2006 10 17 | この記事へのリンク | トラックバック (0)


2006年06月20日

研修のご紹介:ファシリテーター養成講座

ファシリテーター養成講座のご紹介です。
この研修会は、昨年からスタートした研修会ですが、
保健分野に限らず、まちづくりや地域づくりに関わっている皆さんにもご参加いただいています。

この研修会では健康づくりやまちづくりを実施する上で不可欠な
グループワークや会議をうまく進めるための手法やコツを体験しながら学べます。
研修で体験する様々な手法や、場のセッティング、人選のノウハウなどは、
日頃の会議、通常業務のなかでも使える内容になっています。

<こんな方にお勧めです!>
・みんなの意見を引き出し、結果のでる会議の運営を行いたい方
・グループワークの具体的な手法を学びたい方  など

<参加者の声>
・(これまで)実際、グループワークや司会の練習をするという機会も
 その基本を学ぶこともありませんでした。
 今回は、とても勉強になりました。
 これを職場に持ち帰りスタッフのスキルアップを図っていこうと思います。
・ファシリテーターとして日々活動しているのだろうか?と
 自分自身のふりかえりにもなったし、
 ノウハウも少しわかった。あとは実践です。

<プログラム>
・演習1:WIFYの体験と自己紹介の司会
・レクチャー1:住民参加
・レクチャー2:ファシリテーター
・演習2:参加者同士の思いを共有する方法
・演習3:思いを整理して問題を抽出する方法
・レクチャー3:目指す姿を文章化する方法
・演習4:優先順位をつける方法
・レクチャー4:プログラムマネジメント
・演習5:アイデアを具体化する方法
・演習6:参加者から意見を引き出す司会の方法
・レクチャー5:プレゼンテーション
・演習7:プレゼンテーションの企画&資料作成&発表

<講座で取り上げる理論や技法>
・アイスブレイクの方法 ・参加者の気持ちを一つの方向へ向ける方法
・問題を整理する方法 ・優先順位をつける方法
・参加者の意見を引き出す方法 ・プログラムマネジメント ・プレゼンテーション

<日程>
・7月8日・9日 東京会場  ・9月16日・17日 福岡会場 

<受講料>
一般 2万円、学生5千円

お申し込み&お問い合わせ 
e-mail kensyu@well-being.or.jp
Tel 092-771-5712

2006 06 20 | この記事へのリンク | トラックバック (0)


2006年04月04日

研修会場(東京)

東京の研修会場が決まりましたので、お知らせします。

6月3日・4日  健康教育実践セミナー
<会場>
貸教室・貸会議室 内海 (受付:東京学院)
〒101-0061東京都千代田区三崎町3−6−15
※JR水道橋駅より徒歩1分
http://www.kaigishitsu.co.jp/access.htm

7月8日・9日 ファシリテーター養成講座
<会場>
品川健康センター
品川区北品川3-11-22 品川区保健センター4〜7階
※電車 京浜急行 新馬場駅 徒歩2分
※バス 東急バス 大井町駅東口から「渋谷」行き 「新馬場駅前」下車
http://www.kenko.shinagawa.tokyo.jp/index.html
なお、7月ファシリテーター養成講座(東京)のみ、
1日目の開始時刻と終了時刻が、12:30-17:30に変更になります。
ご了承下さい。

2006 04 04 | この記事へのリンク | トラックバック (0)


2006年03月18日

研修の紹介:ファシリテーター養成講座

「ファシリテーター養成講座」の内容をご紹介します。

私たちの組織は、1993年から住民参加での計画づくり・実施・評価の支援を行っています。
支援のなかでは、
住民の意見を引き出し、一緒に活動していくための「ファシリテーター能力」がとても大事です。
この十数年間、理論を学び、現場で実践しながら、
ノウハウの蓄積やツールの開発をしてきました。
その理論、ノウハウやツールをいーっぱい詰め込んだのがこの研修会です。
研修会では、机上の空論を語るのではなく、
実際に私たちが地域やいろいろな会議で使っている
明日から使えるノウハウや手法をいっぱい学習・体験していただきます。

「会議がいつも進まない」「住民参加が必要だけどどうしたらいいの?」など
お悩みの方は、ぜひご参加ください。

◆プログラム◆
 この研修会では、5つのレクチャーと6つの演習で
 ファシリテーターに必要な理論、技術を身につけてもらえる内容になっています。

 ・演習1:WIFYの体験と自己紹介の司会
 ・レクチャー1:住民参加
 ・レクチャー2:ファシリテーター
 ・演習2:参加者同士の「思い」を共有する方法
 ・演習3:「思い」を整理して問題を抽出する方法
 ・レクチャー3:目指す姿を文章化する方法
 ・演習4:優先順位をつける方法
 ・レクチャー4:プログラムマネジメント
 ・演習5:アイデアを具体化する方法
 ・レクチャー5:プレゼンテーション
 ・演習6:プレゼンテーションの企画書&資料作成&プレゼンテーション実習
 ・演習7:参加者から意見を引き出す司会の方法

◆ 参加者の感想 ◆
  参加者の方からの感想の一部をご紹介します。
・演習をすることで自ら体験できたことで理解がしやすかった。
・すぐ実践できる内容だったのがよかった。
楽しく話を展開するコツを1つ得られた。
場のなごみ雰囲気の作り方がわかった。
・同じ目的を持って参加している人たちと、一緒に学ぶことで、 
 自分自身がエンパワメントされた気持ちになりました。

いちばん近い日程としては、
5月27-28日大阪会場です。
その他の日程は、2006年研修会日程でご確認ください。

お申し込み&お問い合わせは、NPO法人ウェルビーイング
お電話(092)771−5712、E-mail : iwai@well-being.or.jp まで。

2006 03 18 | この記事へのリンク | トラックバック (0)


2006年03月13日

5月に大阪でファシリテーター養成講座を開催します。

5月にファシリテーター養成講座を大阪で開催します。
この研修会では、
会議の上手な進め方、
住民の意見を引き出す方法を講義と演習で身につけることができます。
多くの方のご参加をお待ちしています。

<ファシリテーター養成講座>

開催日: 2006.5/27(土)-28(日)

会場 :大阪社会福祉会館(大阪市中央区谷町7丁目4番15号)

参加費:一般 2万円   学生 5千円

定員:30名

内容:
・ヘルスプロモーションとエンパワメント
・ファシリテーターとは?
・意見を引き出す方法
・意見をまとめる方法
・意見に優先順位をつける方法
・プログラムマネジメント
・プレゼンテーションの技法 など

お申し込み&お問い合わせ  iwai@well-being.or.jp

2006 03 13 | この記事へのリンク | トラックバック (0)




Copyright (C) 2005 ec-blog.com. All Rights Reserved.