« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月24日

なんでも付箋に!

こんにちは。いわいです。
今回は、久々に道具の紹介です。
今回ご紹介するのは、「はってはがせるスティックのり」です。

こののりを使うと、普通のメモ用紙が、ポストイットのような付箋に早変わりします。
通常ののりよりもちょっと値段が高いのですが、プリンターで印刷したカードを模造紙上で分類するときなどに、とても便利です。
最近、研修や市町村で久しぶりに使いましたが、「はってはがせる」のはとても便利で、使い心地は良かったです。


通常定価より10%OFF!住友スリーエム [スコッチ] はってはがせるスティックのり 7g GR-AH

2009年6月20日

ヘルスプロモーションCAFÉ&BAR

こんにちは。いわいです。
今月もヘルスプロモーションCAFÉ&BARを開催します。みんなで、ヘルスプロモーションを話題に、お酒や食事をしながら語らう勉強会です。どなたでも参加OKの会なので、お気軽にお立ち寄りください。

日程:6月26日(金) 19:00より
場所;NPO法人ウェルビーイング地下室
話題:「最終授業形態、コア・イメージマップ」(守山先生:福岡大学医学部公衆衛生学講座)
*食べ物&飲み物を持ち寄りで行っています。

2009年6月11日

『老いと死』を語る

こんにちは。いわいです。
先日、高齢者のケアサポート体制を考えている広川町で勉強会をしました。

そのとき、住民メンバーの方から、「連絡会のメンバーには住職さんを入れた方がいい。お寺の住職さんはいかに生きるか?ということを常に考えている『生きる」ということの専門家だから。」との意見がありました。

私自身、小さいときからお寺さんには接してきましたが、お経を上げた後にはいつも人生についてのいろいろな話をしてくださるのが楽しみでした。昨年、祖父の7回忌のときには、「老い」についてわかりやすくお話ししてくださり、とても勉強なり、仏教からの視点も大切だなと感じていました。人の生死に関わる仕事の中で、生きるとは?老いとは?と常に問い続けている住職さんは、高齢者が地域でいかに生きるか?を考えるときにはとても重要なメンバーかもしれない・・・と納得なご意見でした。

さて、そこで本のご紹介です。
今回、ご紹介するのは中村元先生の「『老いと死』を語る」(麗澤大学出版会)です。
老いという問題が提供する意味を仏典、特に釈尊の教えに最も近い原始教典を用い考えていく本です。私自身もまだ読み始めたばかりですが、講演会の内容をまとめたものでとても読みやすそうですが、内容はとても深そうな感じがしています。皆様も興味がありましたら、ぜひ読んでみてください。


2009年6月 3日

健康づくりに使えるインターネットツール

こんにちは。いわいです。
NPO法人ウェルビーイングの発行しているメルマガ、「オープンプラットホーム通信」(登録はhttp://www.well-being.or.jp/からできます)の14号で紹介した記事を掲載します。

なぜ、この記事を再び、ご紹介することにしたかというと
・・・・
私自身が、最近ちょっと太ってきて「やばい!」と思い、再びこのツールを使い始めたからです。太り始めた原因は、体脂肪計が壊れてしない、体重を測らない日々が続いているのも影響している気がします。

 そこで、6月1日に体重計を購入し、以下でご紹介するツールを使い始めました。以前、このツールを使ったときは、1−2kgは落ちて生活も規則正しくなったし、私自身効果を実感しているお勧めのツールです。私は、3ヶ月後に嬉しい報告ができるようにボチボチ頑張ります!

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 情報が溢れている現代では、ツールを自分の組織で新たに開発したりするよりも既存のものをうまく利用してみるのもよい方法だと思います。今回は、健康づくりに使えるインターネットのツールを紹介します。

 セルフモニタリングとは、自分の体調や行動をモニターすることで行動を客観的に把握できる方法です。最近、新書で「もうデブとはいわせない」という本が話題になっていますが、これも最初は自分の食事を記録し、自分の食生活を知り、太りやすい食事をしていることを認識することからスタートします。

 最近では、インターネットでもセルフモニタリングができるサイトが増えてきました。私が利用しているのは、セルフモニタリングに利用しているのは、Yohoo!JAPANのビューティーにあるダイエットダイアリーです。

<Yohoo!ダイエット>
http://dietdiary.beauty.yahoo.co.jp/

 90日間の目標体重、体脂肪率を設定し、自分の体重や食生活、目標の達成度を日々チェックする自己管理ツールです。無料で利用でき、パソコンまたは、携帯からのアクセスが可能です。体重・体脂肪率は、週・30日間・90日間の推移が折れ線グラフで提示されるので、自分の体重の増減も視覚的にチェックできるので使いやすいツールです。

 また、自分の食べている食事のカロリーを知りたいときにも簡単に調べられるホームページはたくさんあります。外食が多い人は、携帯でチェックできる以下のページがお薦めです。私も現在、これらのツールを利用して、ダイエットにチャレンジ中です。結果は、3ヶ月後に報告しますね。